地域新着情報一覧
2025.10.29
中能登町で“どぶろく”を楽しもう!
秋から冬の恒例イベント開催
石川県のほぼ真ん中に位置する中能登町は、全国でも珍しい「どぶろく特区」に認定された町です。昔ながらの素朴でやさしい味わいを持つどぶろくを、この秋から冬にかけて思う存分楽しめるイベントが、今年も開催されます。●どぶろく宣言…開催日: 2025年12月12日(金) 11:00~12:00/会場: 道の駅「織姫の里なかのと」/冬の訪れを告げる恒例行事「どぶろく宣言」。新しいどぶろくシーズンの幕開けを祝い、地元の人々とともに喜びを分かち合う特別なひとときです。会場では、新酒の香りとともに中能登町ならではの風情を感じることができます。●どぶろくフェスティバル…開催日: 2026年1月17日(土) 10:00~15:00(予定)/会場: 能登二宮 天日陰比咩(あめひかげひめ)神社/前日に開催される「全国どぶろく研究大会」で振る舞われた貴重などぶろくも登場予定。利き酒交流会が開かれ、普段なかなか味わえない珍しいどぶろくを飲み比べできます。参加は無料です。どぶろくは、なくなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにお越しください。[お問合せ]中能登町観光協会/〒929-1721 石川県鹿島郡中能登町井田ぬ10-1/TEL.0767-76-8000
2025.10.29
今年も復興、鎮魂の祈りを込めて、
一隅を照らします。
「Winter Illumination in Himi Arts Hall」
一昨年から実施し、ご好評を頂いておりました煌びやかで、幻想的な「Winter Illumination in Himi Arts Hall」が、今年も魅力的な空間として一面を彩ります。氷見市芸術文化館敷地内の青空広場の大階段が、3,000個の暖かみのある黄色の電球で彩られる、華やかで優しいイルミネーション。さらに時間経過とともに、青や赤や緑に変化する舞台用の照明ライトが重なることで、いろんな表情の光を楽しむことができます。能登半島地震の被災地復興の祈りを込めて、3年目の点灯を実施します。皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。【概要】場所:氷見市芸術文化館 敷地内(青空広場)〒935-0021 富山県氷見市幸町31-9/TEL0766-30-3430/期間:2025年11月22日(土)~2026年3月1日(日)※休館日(水曜日、祝日の翌平日、12月29日~1月3日)を除く。/点灯時間 17:00~21:30 [お問合せ]氷見市芸術文化館/〒935-0021 富山県氷見市幸町31-9/TEL.0766-30-3430/[主催]氷見市文化振興財団、氷見市
2025.10.29
恒例の人気企画!今年も七尾に
四国から本場の味が上陸!
11/2(日)・3日(月・祝)
「丸亀の観光と物産展」開催!
讃岐うどんのコシと喉越しを今年も味わうチャンス!七尾市と香川県丸亀市との交流は、昭和47年に丸亀市のお城まつりへ七尾豊年太鼓が出演したことをきっかけに始まり、昭和49年の親善都市調印へと発展しました。それ以来、毎年「丸亀の観光と物産展」を開催し、交流を深めています。本場丸亀から職人が届ける、王道のかけうどん、卵が絡む釜玉うどん等、絶品讃岐うどんを販売します。その他、丸亀の銘菓や骨付鳥などの特産品も大集合します。皆さん、この機会にぜひ、食べ応え抜群の讃岐うどんや特産品をご堪能下さい!【丸亀の観光と物産展の概要】日時:令和7年11月2日(日)、3日(月・祝) 9:00~14:00※両日とも売切れ次第終了/場所:寄合い処みそぎ(花嫁のれん館前)七尾市馬出町/内容:本場の讃岐うどん販売、香川県丸亀市の特産品販売/メニュー:かけうどん、釜玉うどん等[お問合せ]七尾市役所 産業部交流推進課/〒926-8611 石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地/TEL.0767-53-8424/FAX.0767-52-2812
2025.09.24
『復興祈念 宝達志水大花火』
10/12(日)開催
がんばろう能登 みんなが元気に!
今年で4回目を迎える宝達志水花火大会は、能登半島地震からの復興を願い、「がんばろう能登みんなが元気に!」をコンセプトに開催します。大会の目玉は、夜空を彩る「復興支援スペシャルスターマイン」や創作花火「がんばろう能登・文字仕掛け」。打ち上げ会場に近い宝達志水総合体育館周辺は、迫力あふれる絶好の観覧スポットです。さらに会場では、町観光協会による「口能登美食フェア」、地元団体のステージイベントなど、楽しい催しも盛りだくさん!復興への願いを込めた特別な花火大会、ぜひ会場に足を運んで、楽しいひとときをお過ごしください!
開催日時/10月12日(日)18:30~打上げ開始 ※雨天決行。荒天の場合は翌日同時刻に延期 場所/宝達志水総合体育館前特設会場 ※会場横に有料駐車場(500円)あり
[お問合せ]宝達志水大花火実行委員会 TEL.090-3857-9826/宝達志水町商工観光課 TEL.0767-29-8250
2025.09.24
10月19日(日)開催!
「ハネノオト音楽祭 2025」で
羽を広げよう♪
能登半島地震から1年半。再び笑顔と元気を届けたい想いを込め、今年も「ハネノオト音楽祭」を開催します。おいしいフードと心を震わすライブで、能登の秋を彩ります。
出演はTHE CHARM PARK、優河、Czecho No Republic、kiki vivi lily、Michael Rivasなど豪華アーティストに加え、地元からサカナノメ、明るい花BAND、羽咋高校軽音部も登場!
入場無料ですが、千里浜再生を目的とした「一人一砂運動」が入場のお願いです。当日、砂(税込100円)を購入し、イベント前後に千里浜海岸に撒いてください。小さな行動が美しい未来をつくります。音楽と風に身を委ね、羽を伸ばす一日を能登で――お待ちしています。
■2025年10月19日(日) ■ 開演/10:00 ■終了/17:00 ■会場/LAKUNAはくい ■入場料/無料 ※入場のお願い:一人一砂運動(100円(税込))要
各種マルシェも同時開催!●FOOD&DRINK…各飲食店出店予定! ●CRAFT MARKET…雑貨、アクセサリー、洋服etc. ●WORK SHOP…体験型オリジナル作品を作ろう!
[お問合せ]羽咋市商工会/〒925-8585 石川県羽咋市旭町ア139/TEL.076-204-6829/FAX.0767-22-8914/主催:羽咋市商工会/共催:羽咋市










