地域新着情報一覧

2023.05.25

フラワーマーケット開催!
6月9日(金)~11日(日)

フローリィスタッフが東京の市場で厳選した、初夏から秋まで楽しめる花の苗を6月9日(金)から11日(日)までの3日間、数量限定で販売いたします。毎回、ご好評をいただいているためお早めにご来館されることをお勧めします!なお、次回開催は、11月に予定しております。南欧をイメージした建物に入ると、そこは花の香りでいっぱい!花のミュージアムフローリィでは、南欧風の建物と庭園があり、絶え間なく咲く、旬の草花と心地よい水音のハーモニーや花・葉・実のそれぞれが織りなす色でコーディネートされたカラーガーデンなど、四季折々に変化するさまざまなシーンが楽しめます。草花の色、香り、みずみずしさに囲まれて、あなただけのくつろぎと癒しのひとときをご満喫ください。 [お問合せ]花のミュージアム フローリィ/川県羽咋郡志賀町赤住14字54番地1/TEL.0767-32-8787/入館料:無料/営業時間 10:00~16:00/休館日 毎週月・火曜日(祝日の場合は翌平日)

フラワーマーケット開催! 
6月9日(金)~11日(日)

2023.05.25

楽しさいっぱい!
学んで、遊んで!
“北陸電力 アリス館志賀”

羽咋郡志賀町にある志賀原子力発電所のPR館「北陸電力アリス館志賀」。展示室では、童話「不思議の国のアリスとその仲間たち」が、原子力発電所のしくみや放射線について楽しく紹介しています。クイズやゲームをしながら楽しく学ぶことができる体験型施設です。2階には子どもたちに大人気のゲームコーナー、「ペレットつかみ」や「自転車発電ゲーム」等、ワクワクするゲームがいろいろ!外の芝生広場には、家族や友達と一緒に貸自転車に乗って遊べる「サイクリングロード」もあります。「自然いっぱいのアリス館志賀」で楽しく学んで、思いっきり遊んでみませんか? [お問合せ]北陸電力株式会社 アリス館志賀/石川県羽咋郡志賀町赤住ヌ部21番地/TEL.0767-32-4321/FAX.0767-32-4322/営業時間 9:30~16:00(入館無料)/休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)

楽しさいっぱい!
学んで、遊んで!
“北陸電力 アリス館志賀”

2023.05.25

第27回「能登よさこい祭り」
6/9㊎・10㊏・11㊐開催!

高知県の「よさこい鳴子踊り」の賑いを、能登半島和倉温泉に取り込んで能登半島・和倉温泉で熱く激しく開催される「能登よさこい祭り」。近年は県外からの参加チームも増え、一層賑やかに楽しい祭りへと発展し続けています。北陸屈指の温泉街での演舞は湯町ならではの情緒が溢れ、観客を魅了します。日時/令和5年6月9日(金)19:30~20:00(前夜祭)、6月10日(土)10:30~20:00(開会式・本祭)、6月11日(日)10:30~20:00(本祭・表彰式) 場所/和倉温泉街 ※前夜祭会場:和倉温泉お祭り会館前特設会場 参加チーム数/本年度エントリー数:40チーム(総勢約1,200名以上) 主催/祭りの國能登の賑い実行委員会構成団体:和倉温泉観光協会、和倉温泉旅館協同組合、和倉町連合町内会、和倉商店連盟、能登よさこい祭り連絡協議会) 後援/石川県、高知県、七尾市、高知市、能登半島広域観光協会、七尾商工会議所、ななお・なかのとDMO、㈱北國新聞 [お問合せ]和倉温泉観光協会・和倉温泉旅館協同組合/七尾市和倉町2部13-1/TEL.0767–62–1555/営業時間 9:00~17:00

第27回「能登よさこい祭り」
6/9㊎・10㊏・11㊐開催!

2023.04.26

羽咋市「千里浜温泉郷」が
温泉総選挙2022でW受賞!
2020年の総務大臣賞に続き、快挙達成!

旅して日本プロジェクト主催『温泉総選挙2022』で、羽咋市の千里浜温泉郷が「女子旅部門賞」と特別賞「おもてなし賞」をW受賞しました!千里浜温泉郷では、しっとりすべすべ3種類の美肌の湯を楽しむことができます。温泉郷の近くには、「千里浜なぎさドライブウェイ」や恋結びの御利益がある「気多大社」など、女子旅が盛り上がること間違いなしの観光スポットが盛りだくさん。今後も千里浜インター近くやJR羽咋駅そばにステキな時間を過ごせる施設が続々登場します。この連休、女子旅はもちろん、友達同士、家族みんなで、千里浜へ![お問合せ]●ちりはま ホテルゆ華/TEL.0767-22-7500●休暇村能登千里浜/TEL.0767-22-4121●ユーフォリア千里浜/TEL.0767-22-9000●道の駅のと千里浜/TEL.0767-22-3891

羽咋市「千里浜温泉郷」が
温泉総選挙2022でW受賞!
2020年の総務大臣賞に続き、快挙達成!

2023.04.26

今年もSSTRの季節がやってきた!
今回は能登の文化も楽しめる
アドベンチャー・ツーリングイベント

千里浜の夕日を背景にライダーたちが駆け抜けるSSTR。今回のエントリー台数はおよそ11,900台!今年も、飲食店や観光施設の「おもてなし」準備万端で、ライダーの皆様をお待ちしています!さらに、能登半島が一体となってライダーをおもてなしする1週間「SSTR千里浜WEEK」が初開催。羽咋市では最終日に、市内の青年団・壮年団が、それぞれの地域で世代を超えて伝えられている獅子舞を披露します。羽咋市は、能登・越中・加賀の3種の獅子舞が伝わる全国的にも珍しい地域。滅多にない勢揃いの機会をお楽しみに。イベント日程について…●ゴールゲート設置:5/20(土)~5/27(土)●ステージイベント:5/20(土)・5/27(土)・5/28(日)[お問合せ]SSTR応援事業実行委員会事務局(羽咋市商工観光課内)/TEL.0767-22-1118※当事務局は、SSTRのエントリーや開催要項についてのお問合せ等の窓口業務は行っておりませんので、予めご了承下さい。詳しくは、SSTRの本サイトにてご確認下さい。

今年もSSTRの季節がやってきた!
今回は能登の文化も楽しめる
アドベンチャー・ツーリングイベント

サイト内検索

ページトップへ